ChatGPTに壁打ちの相手になってもらうことは定番の活用法の1つです。しかし、ChatGPTを使ったことのない人は、AIに悩みを相談するなんて馬鹿らしい、お遊びでしかない、自分で考えたほうが早いし正解、と言うことがあります。そもそも、人に相談することなどない、という人もいるでしょう。→過去の「柳谷智宣のChatGPTプロンプトクリエイティブラボ」の回はこちらを参照。

2023年10月、「ソフトバンクワールド」で孫正義氏は日々ChatGPTと議論を重ねていると言っていました。ChatGPTと意見交換するだけでなく、複数のキャラクターを見立ててAI同士で議論させることもあるそうです。日本屈指の経営者がChatGPTを壁打ちに使っているのですから、われわれが恥ずかしがることはありません。

孫氏は、すでにChatGPTとの議論の中で生まれたアイディアの特許を1000件以上申請しているそうです。ChatGPTのレベルが高く、議論の成果も大きいことがわかります。

同僚や先輩にお願いして壁打ちするのも良いのですが、いつでもどこでも月20ドルもしくは無料でChatGPTが議論相手になってくれるのですから、ぜひ活用しましょう。今回は、仕事・プライベートの悩みや相談事をChatGPTにぶつけて壁打ちするプロンプトを考えてみましょう。

  • 柳谷智宣の「ChatGPTプロンプトクリエイティブラボ」 第20回

    ChatGPTに壁打ち相手になってもらおう(画像はMidjourneyで作成)

キャリアパスの壁打ち相手になってもらう

今の仕事に漠然とした不安を抱えている人は多いのではないでしょうか。とは言え、公言しにくいテーマでもあるので、思考が堂々巡りすることも多いかもしれません。そんな時は、ChatGPTに自分のキャリアに関する相談をしてみましょう。

まず、ChatGPTのロール(役割)を決めて、指針をおさらいさせます。「あなたは●●のプロフェッショナルです。相談に乗る際に心がけていることを10個教えてください」と入力します。●●はコーチングやコンサルティング、心理カウンセラーなど相談内容に合わせて変更します。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら