マーケティングでは、架空の顧客を想定するペルソナを設定し、カスタマージャーニーマップやユーザーストーリーを作成します。その過程で、顧客が何を欲しているのか、どんな行動が起きるのかを可視化し、気付きを得てプロダクトをブラッシュアップしていきます。→過去の「柳谷智宣のChatGPTプロンプトクリエイティブラボ」の回はこちらを参照。

これらの作業は人間が行うことで、理解を深めたり、新しい視点を持ったりすることができるというメリットもあるので、すべてChatGPTに任せればOKというわけでもありません。

しかし、経営者が戦略を練る時に一人で壁打ちしたり、新人がペルソナをうまく作れないときなどにChatGPTを活用できます。人間がブラッシュアップする際にも、たたき台を作ってもらうことで大幅な時短にもなります。

マーケティング戦略を考える際は、顧客の目線で考えることが必須ですが、自分の願望や妄想が混じることもよくあります。その点、ChatGPTはプロンプトにしたがって考えてくれるので、より顧客目線で考えてもらうことが可能です。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら