9月20日にイギリスのバーミンガム空港で、英空軍向けの新しいAEW&C(Airborne Early Warning and Control )機、E-7ウェッジテイルAEW.1の初号機(WT001)が機能確認飛行(FCF : Functional Check Flight) を実施した。ボーイング737-700をベースとする早期警戒機である。→連載「航空機の技術とメカニズムの裏側」のこれまでの回はこちらを参照。
無塗装の状態でFCFを実施
と、それだけなら本連載で取り上げようとは思わなかったのだが、FCFが無塗装の状態で行われたので考えが変わった。
これに限らず、民間機に所要のミッション機材を搭載して軍用機に転用する場合、まずスッピンの状態の民間機として製作することが多い。これをグリーン・エアクラフトと呼ぶ。それを後から改造して、機材の搭載や機体構造の改修を実施するわけだ。
生産ライン上で手を加えてしまう方が合理的に思えるが、少数の軍用派生型のために生産ラインの工程を変えるよりは、ひとまず民間機と同じように完成させておく方が合理的ということであろうか。
英空軍向けE-7の場合、ベースとなる737-700はもちろんボーイングで製造しているが、改造作業はイギリスでSTSエヴィエーション・サービスという会社が実施した。
これはおそらく、イギリスの企業にもいくらかの仕事の分け前を回すためである。もちろん、それができる企業が国内にあるから実現できることだ。その結果として、改修実施後のFCFもイギリス国内のバーミンガムで実施することになった。
余談だが、バーミンガムという街はアメリカのアラバマ州にもある。