新しいテーマで掲載を始めた矢先のことで申し訳ないが、機会があり、ANA貨物輸送機の取材が実現した。そこで「鮮度」を優先して、そちらの話を先に取り上げることとしたい。
今回取り上げる機体は、ANAの777F。その名の通り、ボーイング777の貨物型で、胴体が短い -200 シリーズと同じ規模の機体になる。ANAは2019年7月から777Fを運航しており、2機が稼働中。さらに2028年度以降、777-8の貨物型を2機、導入する計画となっている(このほか、767の貨物型が9機ある)。→連載「航空機の技術とメカニズムの裏側」のこれまでの回はこちらを参照。
777Fとはどんな機体か
777Fは777ファミリーの一員だから、当然ながら胴体断面は旅客型777と同じ。よって床下貨物室(ロワーデッキ)の断面も旅客型777と同じになる。
異なるのは、貨物型の777Fは旅客型の客室にあたるメインデッキにも貨物を載せられるところ。だから、貨物の最大搭載量は旅客型777-300の約30tに対して、777Fは約100tと大幅に増えている。
ANAが公開している情報を基に、載せられるULDの数を表にしてみた。ロワーデッキは主翼を境にして前後に分かれているので、それぞれの数字を示す。ロワーデッキ最後部にあるバラ積み貨物室は、この表の対象に含めていない。
旅客型777と貨物型777の、コンテナやパレットの搭載数
メインデッキ | ロワーデッキ(前方) | ロワーデッキ(後方) | |
777-200 | C18 / P6 | C14 / P4 | |
777-200ER | C18 / P6 | C10 / P3 | |
777-300/300ER | C24 / P8 | C20 / P6 | |
777F | / P27 | C18 / P6 | C14 / P4 |
「C18 / P6」とあった場合、「コンテナ18個またはパレット6枚」という意味。ただしコンテナの数字は左右に1列ずつ並べた場合なので、横幅いっぱいの大きなコンテナを使用すると、そこは数が半減する。
面白いのは、ANAが公開しているデータにおいて、777Fのメインデッキで示されているULD(Unie Load Device)搭載上限の数字はパレットのみで、コンテナが出てこないこと。もちろん、メインデッキの断面サイズに合わせたコンテナもあり、それを使うかどうかは個々のエアラインの判断によるのだそうだ。