ソシオネクストは、2018年5月23日から25日にかけて、パシフィコ横浜にて開催されている自動車技術者のための自動車の最新技術・製品の技術展示会「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」において、同社のグラフィックス・ディスプレイ・コントローラ「SC1810」を用いた画像処理による車線変更の運転支援デモなどを紹介している。

同デモは、同LSIに搭載されている独自の画像認識エンジンと全周囲立体モニタシステム「OMNIVIEW」を組み合わせて実現されるもので、ブース内に敷設されたオーバルタイプの走行コース上にカメラを搭載した自動運転のラジコンカーを周回させ、車線変更時に死角から迫ってくるほかのラジコンカーに対しての警告をドライバに提示する、といったようなものとなっている。

  • グラフィックス・ディスプレイ・コントローラ「SC1810」を用いたラジコンカーによる車線変更デモの様子
  • グラフィックス・ディスプレイ・コントローラ「SC1810」を用いたラジコンカーによる車線変更デモの様子
  • グラフィックス・ディスプレイ・コントローラ「SC1810」を用いたラジコンカーによる車線変更デモの様子。同社ブースの頭上にオーバルタイプの2レーンのコースが設置され、そこを3台のラジコンカーが走行している

  • グラフィックス・ディスプレイ・コントローラ「SC1810」を用いたラジコンカーによる車線変更デモの様子
  • グラフィックス・ディスプレイ・コントローラ「SC1810」を用いたラジコンカーによる車線変更デモの様子
  • グラフィックス・ディスプレイ・コントローラ「SC1810」を用いたラジコンカーによる車線変更デモの様子。前方車両に近づくと、前方車両が赤い四角で認識されていることがわかる。また、後方(斜め含む)に車両が近づいていたりすると、その車両の前方が赤い色でマークされる

また、同社ブースでは、こだわりのデザインをダイレクトに組み込めるHMIデザインツール「CGI Studio」で開発した複数ディスプレイを連携表示する技術「統合HMI」に、「3D音響HMI」と「電子ミラー」を組み込んだ、体験型の次世代コックピットもデモ展示されている。これは、2つのスピーカーのみで、音像の定位する場所をソフトウェアで制御する技術を用いることで、運転シーンを想定した映像に合わせてドライバへ直感的な警告を提供するもので、これにより、どちらの方向から危険が近付いているか、といったことが分かるようになる。

  • ソシオネクストのソリューションを組み込んだ次世代コックピットのデモ

    ソシオネクストのソリューションを組み込んだ次世代コックピットのデモ。「電子ミラー」「CGI Studio」「サウンドアラートHMI」の3つの車載技術が搭載されている

このほか、同社ブースでは、グラフィックス・ディスプレイ・コントローラ「SC1701」を用いて、SC1810から受信した2画面分の合成映像を分割して、2つのディスプレイに表示するデモも展示されている。

  • グラフィックス・ディスプレイ・コントローラ「SC1701」を用いたマルチ・ディスプレイ・ソリューションのデモ

    グラフィックス・ディスプレイ・コントローラ「SC1701」を用いたマルチ・ディスプレイ・ソリューションのデモの様子