毎年最新バージョンがリリースされ、機能の強化・追加が行われていたSOLIDWORKS。SOLIDWORKS 2015でも日常的に使用する機能や操作をより効率的に行うための強化をはじめ、従来バージョンでは作成できなかった形状作成など、多数の機能強化が図られた。本稿では3回にわたって、その中からおすすめ機能をご紹介する。
使いやすく強化されたユーザーインターフェース
SOLIDWORKS 2015のユーザーインターフェースは設計中の確認作業やコマンド操作などをより効率的に行えるようになった。
1.アセンブリのFeatureManegerデザインツリーで非表示の構成部品を選択すると部品を半透明でプレビュー表示できる。
2.「参照の可視化ツール」では、FeatureManagerデザインツリーから親子関係・参照関係を持つフィーチャー・構成部品を選択することで、関係先をグラフィック上に矢印で表示できる。
3.要素選択時にグラフィック上に表示される状況依存ツールバーをカスタマイズし、任意のコマンドボタンの表示が可能に。
4.「断面表示」コマンドの表示方法として、新たに「ゾーン」オプションを追加。平面の指定により断面を表示する領域ゾーンを定義し、ゾーンの境界で複数の断面を表示できる。
柔軟な作図方法が可能になったスケッチ機能
スケッチ機能の強化により、これまでいくつかの手数をかけていたスケッチをより少ない手数で効率的に作図することが可能となった。
1.「直線」コマンドの「中点線」オプションにより、中点位置を指定した直線の作図が可能に。
2.新コマンド「セグメント」では、指定のエンティティ上に等間隔の「スケッチ点」またはエンティティを分割する「スケッチセグメント」を作成することができる。
3.「矩形」コマンドでは「矩形中心」タイプに「中点から」オプションが追加され、矩形中心と各エンティティの中点を結ぶ作図線を追加した矩形をスケッチする。
データのファイルサイズ縮小
新規アーキテクチャの採用により、従来バージョンに比べて3次元モデルのファイルサイズが最大50%程度縮小されるようになった。これにより設計データを保存するサーバー・ディスクの使用容量を抑制し、データ管理の負担を軽減することができる。
(続く)
(本稿はCAD Japan.comより提供を受けた記事を編集したものです。)