雑多なデータが含まれる表をもとに、「特定の列」だけをピックアップしたグラフを作成したい場合もあるだろう。このような場合にVLOOKUP関数を利用すると、「表示するデータを自由に変更できるグラフ」を作成できる。ということで、今回は脱初心者の代名詞としてもお馴染みのVLOOKUP関数をグラフに応用した例を紹介していこう。
スケールの異なるデータをグラフ化すると……
まずは、グラフのもとになるデータ表を紹介していこう。以下の図に示した表は、ある飲食チェーンにおける各店舗のデータを集計したものだ。具体的には、各店舗の席数、1日の売上(ランチ/ディナー/合計)、売上におけるランチの割合、客単価といったデータが集計されている。
この表をグラフ化し、状況を分析していく場合を考えてみよう。試しに、普通に「集合縦棒」のグラフを作成してみると、以下の図のような結果が得られた。
「ランチ」や「ディナー」、「1日の売上」について、各店舗の状況を比較することは不可能ではないが、それ以外のデータは数値が小さすぎるため、グラフでは状況を確認できなくなってしまう。
これは各項目のスケールが大きく異なることが根本的な原因だ。「売上」のデータは数十万単位のスケールになるが、「客単価」は数千程度のスケールしかない。「ランチ割合」にいたっては0~1(0~100%)というスケールになる。このようにスケールが全く異なるデータを1つのグラフで表現しようとするのは、どだい無理な話である。
今回の例のような場合は、項目ごとにデータを切り分けてグラフを作成するのが一般的だ。たとえば、グラフ フィルターを使って「1日の売上」だけをグラフ化すると、各店舗の状況を比較可能なグラフに仕上げられる。
同様に「客単価」だけをグラフ化すると以下の図のような結果になり、店舗によって「客単価」が大きく異なることを把握できる。
ただし、そのつどグラフ フィルターを操作するのは少し面倒な作業になるかもしれない。項目別に何個もグラフを作成する方法もあるが、この場合は大きなスペースが必要になってしまう。
そこで今回は、「表示するデータを自由に変更できるグラフ」を作成する方法を紹介してみよう。