「Excelで作成したグラフ」をWordなどにコピー&ペーストするときは、あらかじめ「グラフのサイズ」を把握しておく必要がある。また、グラフに「図形」を追加して図版を作成する場合もあるだろう。このような場合は、グラフにリンクするように図形を描画しておくのが基本だ。今回は、これらの操作とコピペ時の挙動について紹介していこう。
グラフのサイズを数値で指定するには?
まずは、「グラフのサイズ」を変更する方法から解説していこう。グラフのサイズを変更するときは、四隅や上下左右にあるハンドルをドラッグするのが一般的だ。
この方法の利点は「グラフのサイズ」を直感的に変更できること。その反面、「実際のサイズは何cmになっているか?」を把握しづらいのが欠点といえる。そこで、サイズを数値で指定する方法も覚えておくとよい。
サイズを数値で指定するときは、グラフをクリックしてから「書式」タブを選択し、「サイズ」グループで「高さ」と「幅」を数値(cm単位)で指定する。
これで指定した「高さ」、「幅」のグラフサイズに変更できる。特に目新しい操作ではないため、すでに知っている方も多いであろう。まだ知らなかった方は、この機会に必ず覚えていただきたい。
このように、最初に「グラフのサイズ」を指定してからグラフの編集作業を進めていくと、Wordなどに貼り付けた際に無駄な修正作業をしなくても済むようになる。まだ「貼り付け先のサイズ」が決まっていない場合は、少し大きめのサイズを指定しておき、画像化して貼り付けるようにすると、無駄な修正作業を強いられなくなるはずだ(詳しくは前回を参照)。