第46回以降の連載では、「円」や「ドーナツ」といったグラフに「テキストボックス」を追加してグラフをデザインする方法を紹介してきた。これらの手法を「棒グラフ」に応用することも可能だ。ということで、今回は棒グラフに「図形」を追加して「伝わる図版」に仕上げた例を紹介してみよう。

グラフを普通にカスタマイズしていくと……

今回は、サービス料金を比較したデータを使って具体的な手順を紹介していこう。以下の図は、自社と似たようなサービスを提供するA社、B社の料金を「1年間あたりの料金」で比較した例だ。自社のサービスが安くてオトクであることをアピールしたいが、果たして上手くいっていると言えるだろうか?

まずは、棒グラフを作成する。赤線で示したセル範囲を選択し、「集合縦棒」のグラフを作成すると、以下の図のような結果になる。

  • 自動作成された「縦棒グラフ」

このグラフに、「棒グラフの幅を太くする」、「文字の書式を変更する」といったカスタマイズを施すと、グラフの見た目が少し改善され、以下の図のようになる。

  • 「グラフの幅」と「文字の書式」を変更したグラフ

さらにカスタマイズを施していこう。自社の料金が目立つようにグラフの色を変更し、「影」(図形の効果)を加えると、以下の図のようになる。

  • 「色の変更」と「影の効果」で加工したグラフ

最後に「中央揃え」で「データ ラベル」を表示し、文字の書式を調整すると、以下の図のようなグラフに仕上げられる。

  • 中央揃えの「データ ラベル」を配置したグラフ

Excelのグラフ機能を使ってカスマイズを施した場合は、多少の差こそあれ、だいだい上図のような結果になる。

これはこれで「見やすいグラフ」といえるが、「料金が安いことをアピールできているか?」と聞かれると少し不安を覚えてしまう。当社のグラフが短いため、見ようによっては「A社、B社より当社の方が劣っている……」と感じてしまうかもしれない。

これは、料金やタイムのように「数値が小さいほど良好なデータ」を示すときに、よくありがちな話といえる。そこで、もっと伝わりやすい形にグラフを加工した例を紹介していこう。

図形を追加して「伝わるデザイン」に仕上げる

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら