Excelには「ドーナツ」と呼ばれるグラフも用意されている。「円グラフ」によく似たグラフであるが、「ドーナツ」グラフならではの利点もある。そのデザインを含めて、「ドーナツ」グラフの使い方を紹介していこう。また、二択の結果を示す際に覚えておきたい「フレーミング効果」についても簡単に紹介しておこう。

「ドーナツ」グラフの作成と書式設定

「円グラフ」によく似たグラフとして、「ドーナツ」と呼ばれるグラフも用意されている。今回も前回と同じく、「賛成」と「反対」の二択アンケートの結果を例に操作手順を解説していこう。まずは「ドーナツ」グラフの作成手順を紹介する。

「ドーナツ」グラフも「円グラフ」と同じ手順で作成できる。具体的には、グラフ化するセル範囲を選択し、「円またはドーナツ グラフの挿入」から「ドーナツ」のグラフを選択すればよい。

  • 「ドーナツ」グラフの作成

すると、真ん中に大きな穴のあいた円グラフが作成される。これが「ドーナツ」と呼ばれるグラフだ。

  • 自動作成された「ドーナツ」グラフ

「ドーナツ」グラフのカスタマイズ手順は、基本的に「円グラフ」と同じ。要素の表示/非表示、色の変更などの書式変更は問題なく行えるはずだ。

  • 「ドーナツ」グラフの書式変更

「円グラフ」と異なる点は、「ドーナツの穴の大きさ」を変更する書式が用意されていること。この書式を変更するときは「ドーナツ」の部分を右クリックし、「データ系列の書式設定」を呼び出す。

  • 「データ系列の書式設定」の呼び出し

すると、以下の図のような設定画面が表示される。ここで「ドーナツの穴の大きさ」の数値を変更すると、それに応じて「穴の大きさ」(ドーナツの幅)が変化する仕組みになっている。

  • 「ドーナツの穴の大きさ」の変更

たとえば、「ドーナツの穴の大きさ」に55%を指定すると、下図のように「ドーナツの幅」を太くしたグラフにカスタマイズできる。

  • 穴の大きさを調整した「ドーナツ」グラフ

「ドーナツ」グラフをデザインする

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら