Excelには、地図を色で塗り分けて数値データを示す「マップ」(塗り分けマップ)というグラフも用意されている。今回は、この「マップ」グラフの使い方を紹介していこう。グラフの作成そのものは特に難しくないが、思い描いていたイメージに近づけようとすると、なかなか上手くいかない場合もある。その理由についても紹介していこう。

「塗り分けマップ」の作成手順

今回は、地図に色を付けて数値データを示す「マップ」グラフ(塗り分けマップ)について紹介していこう。まずは、グラフの作成に使用するデータ表を示す。このデータ表は「自家用車の普及台数」を都道府県別にまとめたものだ。

出典:一般財団法人 自動車検査登録情報協会「自家用乗用車の世帯当たり普及台数 令和3年(2021年)」 https://www.airia.or.jp/publish/statistics/mycar.html

  • グラフの基となる表

今回は「世帯当たりの普及台数」のデータを「マップ」グラフで示してみよう。グラフ化するセル範囲を選択し、「挿入」タブにある「マップ」→「塗り分けマップ」を選択する。

  • 「マップ」グラフの作成

すると、各都道府県のデータを「色の濃淡」で示した地図が作成される。これが今回紹介する「マップ」グラフとなる。

  • 作成された「マップ」グラフ

「マップ」グラフの特徴は「着色した地図」で数値データを示せること。ただし、思い通りに使いこなすには、カスタマイズ方法や「マップ」グラフの仕様について学んでおく必要がある。順番に解説していこう。

「マップ」グラフの色のカスタマイズ

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら