この連載では、関数や数式を使ってExcelを便利に活用する方法を紹介していく。初回となる第1回目は、関数を使える方なら誰でも知っている「関数SUM」の注意点について紹介していこう。安易に関数SUMを使用すると、状況によっては予想外の結果をもたらす危険性がある。Excelに慣れている方も、念のため確認しておくとよい。

「合計」を手軽に算出できる関数SUM

Excelでよく使用する関数として、真っ先に思いつくのは「合計」を算出する関数SUMではないだろうか? その使い方は、カッコ内(引数)にセル範囲を指定するだけ。普段からよく使われている関数なので、「その仕様は十分に理解している(つもり)」という方が多いかもしれない。

  • 関数SUMのノウハウと注意点を紹介

簡単な例を紹介しておこう。以下の図は「2020年の売上」の合計を関数SUMで算出した例だ。引数に「合計を求めるセル範囲」(C4:C7)を指定するだけで、その合計を求めることができる。

  • 関数SUMの入力

  • 関数SUMにより算出された「合計」

この例からもわかるように、関数SUMの使い方は特に難しいものではない。ただし、状況によっては、予想外の結果が表示されているケースもある。もちろん、そのことに気付かないまま作業を進めていくと、のちに重大なトラブルに発展してしまう恐れがある。

ということで、今回は「関数SUMの細かな仕様」について紹介していこう。Excel関数に不慣れな方だけでなく、Excelに慣れている方も一読しておくとよいだろう。

離れたセル範囲の合計を算出するには?

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら