慶應義塾と三井住友銀行は12月25日、産学連携協力・スタートアップ創出支援に関する協定を締結したことを発表した。両社は、今回の協定の締結を踏まえ、独創的な研究開発の支援や産業育成を共同で推進し、新たなイノベーションの創出やスタートアップ・エコシステムの構築を目指し、社会課題の解決を進める。
三井住友銀行がスタートアップ企業向けに提供していた独自のソリューションを、大学の基礎研究やシーズに応用し、連携が期待される事業会社のニーズと結びつけるとともに、スタートアップの創出と促進を図る連携体制を構築することは、初めての取り組みとなる。
協定締結の背景
慶應義塾では、「全社会の先導者たらんことを欲するものなり」という創立者 福澤諭吉の志に基づき、2018年、慶應義塾大学にイノベーション推進本部を設立。「未来のコモンセンスをつくる研究大学」を目指し、学問によって社会を豊かにし、社会からの学問への信頼を高める「学問の社会実装」と、経済発展を促進する「起業家・実業家の創生」を推進している。
また、イノベーション推進本部スタートアップ部門では、世界規模の社会課題解決ができるようなディープテックスタートアップの創出と育成支援を目的とし、2023年10月に開設した、慶應スタートアップインキュベーションプログラム(KSIP)を通じて、慶應義塾大学の研究成果の社会実装を目指す研究者・起業家への支援活動を行っている。