オンライン認証技術の標準化を推進する国際的な業界団体であるFIDOアライアンスは12月12日、2024年のパスキーの導入が昨年比で倍増し、150億を超えるオンラインアカウントでパスキーによる迅速で安全なサインインが可能になったと報告した。

  • FIDOアライアンス ロゴ

    FIDOアライアンス ロゴ

パスキーは、パスワードよりも簡単で安全な方法でログインできる仕組み。フィッシングに強いセキュリティを提供し、多くの企業が成功事例とビジネス上の利点を報告している。

アマゾンは日本を含む全ユーザーにパスキーを提供し、1億7500万人が登録済み。グーグルでは、8億のアカウントがパスキーを利用し、サインイン成功率が30%、速度が20%向上。ソニーはプレイステーションでパスキーを導入し、サインイン時間が24%短縮され、88%のユーザーが登録を完了するなど、高い効果が確認されているという。

2024年は、HyattやIBM、Target、TikTokなどの企業がパスキーを認証オプションとして導入し、採用が進んだ。また、Apple、Google、Microsoftなどの主要企業や、1Password、Bitwardenなどの認証情報管理サービスがパスキーのサポートを拡大し、ユーザーの選択肢が広がった。

FIDOアライアンスは、パスキーや他の認証情報をプロバイダ間で安全に移行するための新しい技術仕様のドラフトを発表した。

日本では、日本経済新聞社が数百万人の日経ID利用者を対象に、パスワードからパスキーへの移行を進めるため、日経IDへのパスキー導入を発表(2025年2月以降提供開始予定)。また、ヌーラボが今年6月に開催された「パスキーハッカソン東京」の結果を踏まえ、ヌーラボアカウントでのパスキー利用がさらに使いやすくなったことを発表した。東急は、TOKYU IDユーザーの45%がパスキーを所有しており、パスキーによるサインインがパスワードやワンタイムパスワード(メール送信)に比べて約12倍速いことを報告した。これら3社は、6月に開催された「Passkey Hackathon Tokyo」において、パスキーの実装デモに成功。受賞者にはヌーラボと東急のほか、慶應義塾大学チームと早稲田大学チームも含まれる。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら