Google Cloudは11月27日、Gemini for Google Workspace の最新アップデートに加え、各業界における導入事例を紹介するセミナー「Gemini at Work - Google Workspace -」を開催した。本稿では、船井総研ホールディング グループIT推進部 兼 コーポレートストラテジー部シニアマネージャーの石田朝希氏によるプレゼンテーションを紹介する。
全社員1500人にGemini for Google Workspaceを配布
石田氏は登壇するなり「11月に全社員1500人にGemini for Google Workspaceを配布した。全社展開は日本初となる」と述べた。船井総研グループでは、さまざまな業界における中堅・中小企業向けのコンサルティングを手がけ、ビジネスモデルやマーケティング支援などのビジネスコンサルティングから、IPO(新規公開株)、M&A(合併・買収)といった戦略コンサルティング、人材不足の企業におけるBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)など行っている。
同社グループの業務としては、顧客の手書きアンケートの声をホームページに掲載する際の打ち換えやWebコンテンツ素案、営業先リストの作成などを行っている。同氏は「これらの業務は一見ノンコア業務と考えられがちだが、顧客が業績を伸ばすうえでは間違いなくコア業務。この領域にGeminiは活用できる」と話す。
グループでは、Gemini for Google Workspaceが便利だから導入に踏み切ったわけでなく、「ショールーム経営」という重要な考えのもとで導入したという。
ショールーム経営について、石田氏は「単に紹介するだけでなく、工夫した使い方やノウハウを顧客仕様へのカスタマイズや、新たなユースケースの創出などを考え、コンサルタントが蓄積して提供する。当社が徹底的に使い込むことで、Gemini for Google Workspace活用のアイデアが生まれることを期待している」との認識を示す。
ライトユーザーのレベルをいかに引き上げるか
当初、船井総研グループでは2009年に全社で旧G Suiteを共通のグループウェアとして利用開始した。同氏は「Gmailやドライブ、Meet、カレンダー、スプレッドシートなどを利用していたが、各コンサルタントのフォルダの中に有象無象のデータが溜まり、まったく整理されていなかった。」と振り返る。