NXP Semiconductorsは10月29日、同社マイコン(MCU)/MPU向けAI/機械学習(ML)開発ソフトウェア「eIQ」にRAG(検索拡張生成)による最適化を提供するエッジAI機能「eIQ GenAI Flow」ならびに「eIQ Time Series Studio(TSS)」を追加したことを発表した。

近年のAI活用の流れは、クラウド/サーバ分野からエッジ分野に進みつつあるが、エッジ分野の電子機器は用途によって処理性能もまちまちで、さまざまな性能要件に対応する必要がある。NXPでも、そうしたエッジ分野におけるカスタマニーズを踏まえ、ML処理のアクセラレータ「eIQ Neutron NPU」をはじめとするNPU搭載製品をリリースするなど、対応強化を図ってきている。またeIQ AIソフトウェア・ツールキットは、それらMCU、クロスオーバーMCU、MPUを横断して共通利用できるAIソフトウェアスタックという役割を担っているほか、カスタマはMLのデータセットなどを用いた学習した最適なモデル構築を進めることができ、かつCPUやNPU(MPUであるi.MXシリーズの場合はGPUにも)に最適化を図ることができるという。

  • eIQに対応するNXPのポートフォリオ

    eIQに対応するNXPのポートフォリオとしてはMCXシリーズ、i.MX RTシリーズ、そしてi.MX 9/i.MX 8シリーズとなっている (資料提供:NXP、以下すべて同様)

  • eIQ AIソフトウェア・ツールキットの概要

    eIQ AIソフトウェア・ツールキットの概要

時系列AI向け開発ツール「eIQ TSS」

今回eIQに追加された新機能の1つ目となるeIQ TSSは、 1つまたは複数のチャネルにわたって収集された時系列データを、異常検知や分類、回帰などのタスクに使用する時系列AIベースのAIモデルのデータキュレーションからデプロイまでの一連の開発を簡素化し、かかる時間を短縮することを可能とするツール。自動機械学習機能を活用することで、1つのセンサデータを連続的に確認して特徴や異常点を検知すること以外にも、複数のセンサデータから特徴や異常点の抽出といったことが可能となる。

  • eIQ TSSの概要

    eIQ TSSの概要

また、使用するMCU(MCXシリーズ)やクロスオーバーMCUの性能幅が広いこともあり、それぞれのデバイスごとに精度やメモリサイズ、量子化などを最適化することもできる仕組みも有しているという。

  • eIQ TSSのモデル生成画面

    eIQ TSSのモデル生成画面

これにより、異常検知や動作状態の分類、将来の挙動予測などを容易に実現できるようになるという。ただし、現在のバージョンではMCUに搭載されたCPUでのAI処理のみをサポートしており、Neutron NPUのサポートは2025年初旬以降を予定しているとする。

エッジ用途に最適な生成AIを実現する「eIQ GenAI Flow」

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら