日本電信電話(以下、NTT)は7月26日、デジタル情報が鏡の内外を行き来できる超鏡空中像表示システムを開発したことを発表した。これにより、鏡の内外を問わずにデジタル情報を高い実在感で表示できるようになり、インタラクティブかつ直感的な操作が可能になるという。

  • 視聴イメージ

    鏡の中の空中像(左上)と鏡の外の空中像(左下)

技術開発の背景

デジタル情報を日常空間に溶け込ませる技術の一つとして、半透明な鏡(ハーフミラー)の裏にディスプレイを設置して鏡の中に情報を表示する「ミラーディスプレイ」が提案されている。この技術は鏡に映ったユーザーとデジタル情報やバーチャルのキャラクターを並べて表示できるため、デジタルサイネージやアトラクションなどで利用が進む。

同様に、ディスプレイの存在を意識させずに映像を空間中に結像させる「空中像技術」も提案されており、ライブイベントやスポーツ観戦への応用が検討されている。しかし、従来のミラーディスプレイや空中像技術では、デジタル情報を表示できる領域は鏡の中または鏡の外のいずれかに限定されており、鏡面という物理的な制約に縛られないデジタル情報の表示は困難とされていた。

研究成果の概要

今回開発した、鏡の中と外をデジタル情報が移動できる超鏡空中像表示システムによって、バーチャルキャラクターを鏡の中に表示する従来のミラーディスプレイのような映像表示だけでなく、キャラクターが鏡の外に飛び出してユーザーと同じ空間を共有するフィクションのような体験も実現可能とのことだ。

このシステムでは、移動機構を備えたディスプレイの映像を再帰反射によって空間中に結像させることで、複数のユーザーがVRゴーグルや3Dグラスなどを装着することなく、同時に超鏡空中像を視聴できる。

  • 超鏡空中像の光学系と動作、鏡の中への空中像表示(左)と鏡の外への空中像表示(右)

    超鏡空中像の光学系と動作、鏡の中への空中像表示(左)と鏡の外への空中像表示(右)

  • 鏡の中と外の空中像とのインタラクション

    鏡の中と外の空中像とのインタラクション