トレンドマイクロは7月23日、プライベートイベント「2024 Risk to Resilience World Tour Japan」を開催した基調講演では、同日に発表した「AI×セキュリティ戦略」の詳細が明らかにされた。

AIから逃れられない時代のセキュリティの到来

トレンドマイクロ 取締役副社長 大三川彰彦氏は、「今日は、AIとセキュリティが作り上げる未来を体験する1日。リスクをコントロールし、レジリエンスにつなげる。われわれのビジョンは35年間変わらない。ビジョンは2つある。1つは、真の競争相手は競合ではなく、攻撃者と捉え、攻撃者より先に行くこと。もう1つは、ユーザーの環境で安全に提供する製品を提供し続けること。サイバーレジリエンスの両輪として、これらを35年続けてきた」と語った。

  • トレンドマイクロ 取締役副社長 大三川彰彦氏

そして、大三川氏は「2024年は、AIの登場により新たな局面を迎えており、5つのリスクを考慮する必要がある」と指摘した。5つのリスクとは、以下5点だ。

  • AIを使わないことによる脅威
  • AIを使うことによる脅威
  • AIが狙われることによる脅威
  • AIが生み出す脅威
  • AIの法規制による脅威

「自社が使わなくても他社が使い、防御側が使わなくても攻撃側が使う。AIを活用するしかない。AIから逃れられない時代が来ている」と、大三川氏は訴えた。

さらに、大三川氏は「これからは、AI活用することを考えなければならない。われわれはAI時代のサイバーリスクコントロール、レジリエンスで継続的に新しい世界を享受することを提示したい」と語った。

AI×セキュリティ戦略の柱:「Security for AI」と「AI for Security」

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら