沖電気工業(以下、OKI)は7月22日、スマートビルと連携して従業員のウェルビーイングを支援する新サービス「Wellbit Office」の販売を開始することを発表した。同サービスはクラウドサービスとして提供する予定。丸紅ネットワークソリューションズがオフィスビル内のセンシングとソリューション化を担当し、8月より販売を開始する。

同社と丸紅ネットワークソリューションズは、鹿島建設と共にスマートビルとスマートフォンとを連携して従業員の健康的な行動の習慣化を支援する実証実験を実施。オフィス内での歩行や階段利用などの運動行動を習慣化させる効果について確認したという。

  • Wellbit Office

    Wellbit Office

Wellbit Officeの概要

Wellbit Officeは、OKIが開発した行動変容技術に基づいて行動の習慣化を支援する行動変容プラットフォーム「Wellbit」を利用したサービス。建物内の階段や通路、エレベーターホール、執務室などに設置したセンサーから従業員の行動情報をクラウドに収集し、生産性向上につながる階段利用や歩行、適切な休憩などの健康行動を誘発するメッセージを、スマートフォンアプリ「GreenUP」で通知する。従業員のオフィスビル内での健康行動を習慣化することで、プレゼンティーズムによる生産性低下の解消に寄与するという。

  • スマートフォンアプリ「GreenUP」

    スマートフォンアプリ「GreenUP」

Wellbit Officeの特長

同サービスは従業員の行動データを参照し、独自のアルゴリズムで心理状態を推定して、タイムリーに個人に合わせた健康行動を誘発するメッセージを通知する。オフィスビルの位置情報と連携することで、ナッジ効果を持つメッセージを提供可能。

歩行や階段利用に加えて、休憩やコミュニケーションなどの生産性向上に寄与する行動に関しても行動提案や健康知識の提供を行い、習慣化を支援。さらに、従業員の健康行動に対するモチベーションの向上や健康行動の継続につなげるためのゲーミフィケーション機能も搭載している。

実証実験の概要と結果

OKIと鹿島は従業員の健康行動をサポートするスマートビルの実現を目指して、共同研究を開始。2021年には階段利用を促進する行動変容アプリの実証実験を行い、従業員の階段利用が増加する効果を確認した。

2022年からは丸紅ネットワークソリューションズが加わり、3社共同で実証実験を行いながら従業員の健康行動を習慣化する技術の開発を進めてきた。これまでの実証実験で、実験参加者の50%以上に意識変化が起こり、階段利用数が36%、歩数が11%向上し、さらにその効果が6カ月以上継続していることを確認しているとのことだ。