日本マイクロソフトは、対話型の生成AI(人工知能)でセキュリティ担当者を支援する「Microsoft Copilot for Security」を、一部の国内企業に「アーリーアクセスプログラム(EAP)」として提供している。セキュリティ事業を手掛けるラックもこのEAPを利用する企業の1社だ。
マイクロソフトが3月8日に開催したセキュリティセミナー「Microsoft Security Forum 2024」では、ラック 業務・IT戦略推進部 ICTイノベーション推進室 アドバンストグループ グループマネージャーの谷口隼祐氏が登壇し、Copilot for Securityの活用状況を説明した。同社はどのようにセキュリティ担当者の業務を効率化しているのか。同サービスを活用するうえで重要となるポイントなども紹介された。
「Copilot for Security」が実現すること
システムインテグレーション(SI)とセキュリティソリューションの2つを主力事業とするラックは、2023年3月末時点で2129人(連結ベース)の従業員を抱えており、情報システム部門の担当者は、協力会社を含む社員と社外ゲストのアイデンティティ(ID)、そしてWindowsやMac、iPhone、iPadなどさまざまな端末を管理対象にしている。