ラックと三井住友トラスト・グループのTrust Baseは3月8日、対話型の生成AIでセキュリティ担当者を支援する「Microsoft Copilot for Security」を活用し、高度なセキュリティ運用の効率化に向けた共同の実証実験を開始すると発表した。

Microsoft Sentinelを活用した検証実施

昨今、セキュリティ運用担当者の負担が増大しており、インシデントが発生した際、リソース不足により対応しきれていない状況があるという。

そこで、両者は企業におけるクラウド環境のセキュリティ運用を自動化する「Microsoft Sentinel」を活用して、セキュリティ運用の高度化と効率化を実現するため、ラックが提供する「Microsoft Sentinel活用支援サービス」を導入した共同検証を2023年7月から進めているという。

セキュリティ運用の高度化への取り組みを強化

今回のMicrosoft Copilot for Securityの実証実験は、セキュリティ運用の高度化への取り組みを強化するものとなる。

同実験では、AIを活用した迅速なインシデント対応の実現とセキュリティ人材の不足に対する解決策となり得るかを検証する。」

実証実験において、Trust Baseは検証環境を用意し、ラックは技術支援として企業が実施するセキュリティ対策が最新のサイバー攻撃に対して有効かどうかを検証する、BAS(Breach and Attack Simulation)ツールによる実践的なサイバー攻撃のシナリオを用意する。

ラックのインシデント対応ノウハウと照らし合わせて、インシデント対応におけるMicrosoft Copilot for Securityの有効性を評価する。

Microsoft Copilot for Securityは、クラウドベースのAIセキュリティプラットフォームです。Microsoft 365の各種セキュリティソリューションと連動し、自然言語での対話的なやりとりを通じて、インシデント調査、脅威ハンティングなど、様々な場面で企業のセキュリティ運用をサポートする。