日本オラクルは2月14日、生成AI(人工知能)サービスのユースケースや、企業によるAI活用のポイント、そして具体的なソリューションなどを紹介するイベント「Data & AI Forum」を東京都内のホテル会場で開いた。
生成AI活用で越えなければいけない壁とは?
米オラクルは1月23日(現地時間)、生成AIサービスとして、「Oracle Cloud Infrastructure(OCI) Generative AI」の一般提供を開始した。同サービスは、CohereおよびMeta Llama 2のLLM(大規模言語モデル)をシームレスに統合するフルマネージド・サービスだ。
同イベントに登壇した日本オラクル取締役執行役社長の三澤智光氏は冒頭、「インフラストラクチャから、データ、AIサービス、そしてSaaSアプリケーション。オラクルはパートナー企業と協力し、これら全層でのエンタープライズAIを顧客に提供していく」と、同社のAI戦略を示した。
同氏は続けて、「企業のAI活用に関して、越えなければいけない壁がある。その壁とは『ユースケースを増やすこと』だ。生成AIが普及してから1年以上経過するが、ユースケースは少なく、生成AIの実務への適用について限界を感じている企業も多い」とAI活用における現状を指摘。