LINE NEXTは1月11日、デジタルコマースのプラットフォームにリニューアルした「DOSI(ドシ)」を、日本を含む世界180カ国で提供開始したことを発表した。既存のWebサービスに加えて、新たにモバイルアプリ(Android)を提供し、iOSアプリの提供についても順次進めているという。
DOSIとは
DOSIは、2022年9月にベータ版としてサービスを開始したグローバルNFTプラットフォーム。ベータ版での実績をもとにさらなるWeb3の普及に向け、NFTを基盤としたさまざまなデジタルアイテムを簡単に取引できるデジタル・コマースであるDOSIの正式版を提供開始した。
DOSIでは、NFTを保有するだけではなく、保有することでユーザーが継続的に特典を受けられるメンバーシップアイテムを展開するほか、NFTを基盤としたアプリメンバーシップやゲームアイテム、エンターテインメント分野のコンサートチケットなど、2000万以上のデジタルアイテムを提供予定だという。
NFT関連サービスは運営がDOSHIに一本化
LINE Xenesisが展開していた日本向けNFTマーケットプレイス「LINE NFT」などのNFT関連サービスは、DOSIの正式版に運営が一本化され、今後日本ユーザーは、海外のNFTを購入できるようになるうえ、海外ユーザーと取引が可能になるなど、グローバル市場でNFTを楽しめるという。
DOSIでは、LINE NFTで人気を博したCryptoNinja Partners(CNP)や日本航空(JAL)などの日本コンテンツのほか、20以上のスタートアップ企業によるアプリメンバーシップアイテムを順次販売する。
なお、LINE Xenesisが提供していたLINE NFTなどのNFT関連サービスや、Finschia(旧LINE Blockchain)基盤のサービスにて発行されたNFTは、一部NFTを除き関連手続きを行うことでDOSIにて利用を可能としている。
また、新たに提供されるDOSIアプリでは、Web3に馴染みがないユーザーでも簡単に利用できるようLINEなどのSNSアカウントを利用したソーシャルログインやモバイル決済を提供。
SNSアカウントを活用して手軽に会員登録やログインが可能なうえ、LINE PayやApple Pay、Google Pay、Naver Pay、暗号資産(FNSA、ETH)などでデジタルアイテムを簡単に購入できる。また、既存のDOSIのWebサービスを使用しているユーザーは、同じアカウントでモバイルアプリを楽しめる。
サービス開始日は1月10日、サービスエリアは世界180ヵ国、対応言語は日本語、英語、韓国語、タイ語、中国語(繁体字)、決済手段はクレジットカード、モバイル決済、暗号資産(国によって利用可能な決済方法が異なる)。