アドビは11月16日、「Adobe MAX Japan 2023」を開催した。Adobe MAX Japanは、グラフィックデザイン、写真、Web制作、UI/UXデザイン、映像制作、3D制作などに携わるクリエイターおよびそれらを目指す人が楽しむことができる「クリエイターの祭典」として行われているもので、新型コロナウイルスの影響で、大規模なオフライン開催となったのは4年ぶりだ。

さまざまな展示や会見が行われる同イベントだが、その中で、アドビが現在開発中の技術を紹介する「MAX Sneaks」という説明会が実施された。

同説明会では、「3D EDGE PRINTING」「Project Fast Fill」「Project Sound Lift」「Project Primrose」という4つの技術が紹介された。本稿では、アドビの研究機関で有望な技術に投資し研究を進める組織であるAdobe Researchに所属する伊藤大地氏によって語られた、4つのアドビの先端技術を紹介する。

左右で異なる物が見える? 「3D EDGE PRINTING」

最初に発表された「3D EDGE PRINTING」は、左側から見た画像と右側から見た画像が違うように見えるという技術だ。それに加えて、肉眼で見ると立体的に見えるという。

この技術は、長い紙と短い紙を組み合わせ、それぞれの紙に違う印刷を行うことによって左右で違う物が見える仕組み。しかし、これだけでは立体的に見えるわけではないので、別の技術が使われているそうだが、それに関しては特許を出願中だという。

  • 「3D EDGE PRINTING」

    「3D EDGE PRINTING」の概要

この技術を活用することによって、3Dのオブジェクトを印刷するだけでなく、アニメーションに活用したり、特定の場所からしかメッセージが読めない「隠しメッセージ」として機能させたりすることもできる。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら