日本IBMは10月31日、都内で同社製品とテクノロジーに関する最新情報を提供する技術者向けイベント「IBM TechXchange Conference Japan」を開催した。本稿では「Technology × Chang:AI+時代のIBMテクノロジー」と題した基調講演の一部を紹介する。

山口社長が感じるテクノロジーの可能性

オープニングを飾った日本IBM 代表取締役社長の山口明夫氏は、イベント開催の背景について「技術者、エンジニアの方々が一堂に集まり、スキルや経験などを共有してワクワクする時間を持てればと考えました。テクノロジーの進化が激しい時代を迎えていますが、解決できなかった課題が解決できる見通しが立ちつつあり、実現したいと思っていた夢が実現できる可能性を感じています」と述べた。

  • 日本IBM 代表取締役社長の山口明夫氏

    日本IBM 代表取締役社長の山口明夫氏

そして山口氏は、ある画像を投影(下図)した。同氏は「これはストレージのダンプをそのままコピーで出したものです。私がIBMに入社してから20年間くらいは、こうしたヘクサコードを解析することで、お客さまが求めるものを構築していました」と振り返る。

  • ストレージのダンプ

    ストレージのダンプ

また、同氏は「その際、お客さまから『ATMを24時間稼働させたい』などの要求があり、共同で実現方法を模索して作ってきました。そこから学んだことは、例えばATMが24時間稼働するということがニュースで流れたときは、システムが動いたというよりも要望・期待に応えることができたことが嬉しく感じました。技術は素晴らしいことであり、その技術で世の中を作ることも楽しいですが、重要なのは何のために働き、作っているのかということを常に念頭に置くことです」と話す。

こうした実体験をもとに、重要なポイントとして同氏は「目的」「動かすこと」「仲間」の3点を挙げていた。

「IBM watsonx」のデモンストレーションを披露

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら