住友化学は10月24日、生成AIを活用する社内向けサービス「ChatSCC」の全従業員を対象とした運用開始を発表した。入力情報が外部に漏れない環境を構築し、文書作成/校正やソースコード生成などの一般的な業務に加えて、技術分野のアイデア創出や研究・製造データの分析も可能になる「ChatSCC」は、典型的な約200の業務パターンの事前検証を行っており、最大50%以上の効率化を実現している。

同社版"ChatGPT"となる「ChatSCC」の運用を全従業員約6,500名に向けて開始した同社は、利用頻度の高いプロンプト集やテクニック、禁止・注意事項の規則や教育のための動画など関連する情報を加えながら浸透を促進しているが、今後は同社独自のデータ連携させる意向で、将来的には特定分野のデータをもとに追加学習を施す"特化型モデル"の構築も視野に入れている。2022~2024年度の中期経営計画で"Change and Innovation ~with the Power of Chemistry~"(変化と革新 ~化学の力で~)を掲げる住友化学グループだが、デジタル革新による生産性の向上と事業強化も目標のひとつに入れており、研究開発・製造部門のDX人材の拡充を表明している。

  • 独自データを有効活用する今後の取り組み(同社資料より)

    独自データを有効活用する今後の取り組み(同社資料より)