2023年9月、パルコが、esportsチーム「SCARZ(スカーズ)」の運営を行うXENOZ(ゼノス)と共に、新たなesportsエンタテインメントイベント「Hype Up(ハイプアップ)」を発足することが発表された。商業施設の運営を主事業とするパルコはこれを機に、ゲーム業界に本格参入するという。同社はesportsを柱にしたゲーム事業に、どのようなビジョンを描いているのか。パルコ 執行役員 エンタテインメント事業部担当でXENOZ 取締役会長の宇都宮誠樹氏とパルコ エンタテインメント事業部 コンテンツ事業担当 ゲームチーム 業務部長の西澤優一氏に伺った。

  • 左から、パルコ エンタテインメント事業部 コンテンツ事業担当 ゲームチーム 業務部長の西澤優一氏と、パルコ 執行役員 エンタテインメント事業部担当でXENOZ 取締役会長の宇都宮誠樹氏

ゲームはすでに1つのカルチャーになりつつある

宇都宮氏はパルコについて、収益のメインは商業施設運営による不動産収入だとしながらも、そのコンセプトはエンタテインメントやカルチャーにあると示した。創業当初から同社では、PARCO劇場に代表される演劇、ライブハウス・CLUB QUATTROを筆頭にする音楽、映画館・CINE QUINTOや映画の配給・制作などの実績を持つ映画、渋谷PARCO内にあるGALLERY X BY PARCOを中心とするアートといった、エンタテインメント事業を積極的に行っている。これらのエンタテインメントを楽しむ顧客との接点を持って、「ビジネスをつくっていく」スタイルを続けてきたと宇都宮氏は説明する。

ではなぜ今、ゲーム事業なのか。宇都宮氏は、現在ゲーム人口が5000~7000万人近いと言われていることを挙げ、「ゲームが1つのカルチャーになりつつある」と続けた。

「このようなエンタテインメントカルチャーが好きな方は、ジャンルをクロスして興味を持つ人が多いと考えています。音楽とゲーム、映画とゲームの連動といったかたちですね。また、弊社で運営している体験型カフェやギャラリーにおいても、ゲームのIP(Intellectual Property:知的財産)をベースに二次創作した作品のイベントが成功しているという実績もありました。このような点からも、ゲームを1つのカルチャーとして真正面から捉え、取り組みを進めるべきだと決めたのです」(宇都宮氏)

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら