日本電気(NEC)は10月19日、デジタルヒューマン協議会を通じて、「デジタルヒューマン白書 2023」を同日公開したことを発表した。

  • デジタルヒューマンの技術マップ

    デジタルヒューマンの技術マップ

NECは、有志企業8社とともにデジタルヒューマンの社会実装を目指す「デジタルヒューマン協議会」を4月に設立し、計6回の会合の中で「デジタルヒューマンの利活用」について議論を重ねてきた。

このたび公開した白書では、デジタルヒューマンの活用方法や取り組み、社会実装の方向性などを社会に共有し、理解を深めるきっかけを提供するとともに、社会実装に向けたいくつかのユースケースも提示している。

協議会を通じた検討の結果、9つのユースケースとして、おもてなしの最適化、自分の分身、息の合う相方、反復練習台、秘密の話し相手、口の堅い相談役、常駐監視員、デジタルアイドル、デジタルコミュニティーを例示している。

協議会は、デジタルヒューマンの社会実装を推進するためにはビジョンに共鳴する多くの仲間が必要であると考え、10月以降、パートナーを広く募集する。参加資格は、デジタルヒューマンに関心のある事業者であること。これまで民間企業が中心となって検討を行ってきたが、今後はアカデミアや政府の参加も歓迎するということだ。

今後、デジタルヒューマン白書 2023を通じて示した9つのユースケースをいち早く社会実装するための検討を行う。また、引き続きデジタルヒューマンを活用したユースケースの具体的な社会実装を推進するため、新たな参画企業を広く募集し、活動を継続する考えだ。