NECは10月13日、AI活用により児童相談所の業務負荷を軽減するシステムを静岡市と構築することを発表した。同システムは、静岡市の児童相談所にて2024年4月より運用が開始される。

  • ,システム全体イメージ

    システム全体イメージ

同システムは、児童相談所内のリスクアセスメントデータと、それに紐づくベテラン職員の知見・ノウハウをAIに学習させることで、児童虐待対応における通告時、調査時、処遇時の各フェーズに応じて通告内容の過去類似事例や、ベテラン職員からのアドバイスなどの有益な情報を提示する。

伴走ツールとして補助的に使用するものであり、経験の浅い職員でもベテラン職員と同じような着想で行動することを支援し、組織全体の対応の質向上を実現するという。

なお、2022年12月~2023年3月に行った実証実験においては、約54%の対応の質向上、約33%の業務時間削減を実現しているという。

  • ,AIによるアドバイス画面のイメージ

    AIによるアドバイス画面のイメージ

また、同ツールは、面談記録や会議の文字起こしを音声認識AIにより自動で行うという特徴も兼ね備えている。

児童相談における専門的な用語を学習したAIを搭載しているため認識精度が高く、記録業務の効率化を図ることが可能。これにより職員の負荷が軽減され、コア業務である児童福祉業務に注力することができるようになるという。

また、虐待の初動対応は48時間ルールに基づきスピード感を持って行われるため、音声入力やタブレット端末へのタッチ入力によりシステム操作の手間を最小限に抑えるよう設計されている。

NECは静岡市での実績を活かし、同システムについて全国の児童相談所への展開を見据えて電話による通告時の音声文字化など音声認識AIのさらなる機能強化を進める考え。さらに、家庭児童相談室やその他の関係機関も含めてノウハウを共有することで、子どもの福祉全体の支援強化を目指す。