SkyDriveは9月6日、空飛ぶクルマの実用化に向けて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)との間で騒音低減に向けた共同研究に関する契約を締結したことを発表した。

「100年に1度のモビリティ革命を牽引する」をミッションに掲げ、日常の移動に空を活用する未来の実現を目指すSkyDriveは、2025年に大阪で開催される予定の日本国際博覧会(大阪・関西万博)での運航に向けて空飛ぶクルマの開発を推進している。

そんな空飛ぶクルマの実用化のためには、期待の安全性と環境に対する基準を満たし、機体の耐空性を証明する必要があるという。同社が現在開発を進めている機体は、騒音減となるロータ径や配置、システム構成などが従来の回転翼機とは異なる特徴を持つことが予想されるため、空飛ぶクルマ独自の騒音を推定し評価する技術の獲得が必須となる。

そこでSkyDriveは、日本最大の航空機用風洞試験設備を保有し、従来から回転翼の音源探査の技術開発を進めているJAXAと連携。その技術を活用し、JAXAの風洞試験設備で初となる空飛ぶクルマの低騒音化に向けた共同研究を開始したとする。なお共同研究における両者の分担は、以下の通り。

  • 共同研究におけるSkyDriveとJAXAの役割分担表

    共同研究におけるSkyDriveとJAXAの役割分担表(出所:SkyDrive)

SkyDriveによると、空飛ぶクルマは機体エンジンを電動化することで低騒音化を実現できる可能性があるものの、その機体が人々の生活環境の中で離着陸を行い、実用化されるためには、さらなる騒音低減が必要だという。そのため同社は今後、今回の共同研究で得た成果をもとに、騒音減となるロータやシステムの開発をより一層推進するとしている。

  • JAXA大型低速風洞での音源探査試験の様子

    JAXA大型低速風洞での音源探査試験の様子(出所:SkyDrive)