「ChatGPT」をはじめとする生成AI(人工知能)の得意技の一つに「文章の要約」が挙げられる。どんなに長い文章でも要点を分析し、分かりやすい短い文章にまとめてくれる。試しに小誌のニュース記事を300字以内で要約するようChatGPTに指示したところ、必要最低限の情報量に絞って返してくれた。
一方、昨今の生成AIブームが起こる前から、文章の要約サービスを展開している企業がある。本の要約サービス「flier」を運営するフライヤーは、そのうちの代表的な一社だ。
同社は、ビジネス本を1冊あたり10分で読める要約形式で提供。話題の新刊やベストセラー本など厳選した1冊を毎日追加している。2023年8月現在、約3300冊の要約を公開しており、会員数は累計で108万人を、法人契約は累計830社を超えた。筆者も通勤時間やお昼休みのお供として愛用しており、要約本の詳細が気になって書店に足を運んだこともしばしばある。
しかし生成AIの登場によって、「要約サービス」を生業にしてきたフライヤーが何かしらの影響を受けていることは間違いないはずだ。フライヤーは今、どのような転換期を迎えているのだろうか。代表取締役 CEOの大賀康史氏に直撃した。