昨今、生成AIが注目されており、ビジネスにおける有効活用に対し期待が高まっている。ただ、AIをどのように業務に活用していけばよいのかについて悩んでいる企業が多いのが実情だ。
セールスフォース・ドットコムが開催したイベント「Salesforce World Tour Tokyo 2023」において、三井住友フィナンシャルグループ/三井住友銀行 データマネジメント部 部長長 江藤敏宏氏が、SMBCグループ(三井住友フィナンシャルグループ)における生成AIを含むAIの活用事例を紹介したので、本稿ではその模様をレポートする。
SMBCグループ(三井住友フィナンシャルグループ)では、2014年から業務でAIを活用しており、今年の7月からは生成AIの利用も始まっている。同グルーブでは、約300万の法人顧客、約4,300万の個人顧客と取引がある。
江藤氏は、「当行は多くのお客様とお取引があり、お客様、取引の数が、結果として大量のデータを生み出すということにつながっている」と語った。
SMBCグループは、2023年度から新たな3カ年の中期経営計画をスタートし、社会的価値の創造、経済的価値の追求、経営基盤の拡大の強化という3つの基本方針を掲げている。これらを実現していくうえで、AIやデータの活用が非常に重要なファクターになると、江藤氏は強調した。
同グループがAIを最初に導入したのは2014年で、コールセンターの対応業務における品質向上が目的だったという。その後、2016年には、データマネジメント部というデータ専門組織を立ち上げ、インフラ基盤やツールの導入整備を進めることと並行して、各事業領域におけるAIデータ利活用の取り組みを進めてきた。