Snowflakeがこのほど、データを活用した日本の社会課題の解決に向けて、コンテスト「RISING 未来のデータサイエンスコンテスト」を開催した。はたして、どのようなアイデアが最優秀賞に輝いたのか?
ファイナリスト5組が社会課題解決のためのアイデアを披露
同コンテストはデータを活用したアイデアを競うもので、データ分析未経験者でも応募できるなど、人材育成の要素も持つイベント。未経験者および学生を対象とした「アイデア部門」、経験のある社会人と学生を対象とする「データサイエンス部門」があり、チームまたは個人で応募できる。
お題は、「少子高齢化が引き起こす2030年問題」「生産年齢人口の減少に伴うGDPの低下」「日本の国際競争力の低下」。データプロバイダーとして参加した7社(インテージ、ウェザーニューズ、エム・データ、QUICK、Truestar、マインディア、メディカル・データ・ビジョン)が提供するデータセットを2種類以上使う必要がある。テクノロジーはSnowflakeのほか、BIとしてTableau、Qlik、機械学習ツールとしてDataikuが提供された。
3月中旬より事前募集を開始したところ449人(アイデア部門が195名、データサイエンス部門が254人)の応募があったそうだ。4月1日から2カ月間、応募者は提供されたラーニングコンテンツを視聴して学び、5月22日にプレゼン資料を提出。審査期間を経てファイナリストに残った5組(アイデア部門2組、データサイエンス部門3組)が、5月31日に東京都内で審査員の前でプレゼンを行った。
審査員は、審査員長を務めた石井龍夫氏(稲田大学大学院経営管理研究科(早稲田ビジネススクール)非常勤講師)、それに石戸亮氏(小林製薬 CDO)、奥谷孝司氏(オイシックス・ラ・大地 専門役員COCO、顧客時間 共同CEO取締役)、志賀智之氏(ゴルフダイジェスト・オンライン 執行役員 CMO/CIO)、高橋健一氏(TBSテレビ 総合マーケティングラボ ビジネス戦略部長)の合計5人。最優秀賞に選ばれると、Snowflakeのイベント「DATA CLOUD WORLD TOUR JAPAN」で発表する機会を得られる。