オージス総研は31日、製品やサービスのプロトタイプ評価に行動観察やウェアラブルデバイスなどのデジタルツールを用いるサービス開始を発表した。

行動観察をはじめ、生活者調査やマーケティング、新規ビジネス開発など累計1,500件以上のプロジェクトを実施する同社が、プロジェクト完了後のプロトタイプ評価にウェアラブルデバイスや脳波測定などのデジタルツールを用いたサービスとして展開するもので、従来のアンケートやCLT(セントラルロケーションテスト/会場テスト)では得られないプロトタイプ検証を行う。

製品開発と市場テストのフェーズを対象とするサービスは、行動観察による目視で得られるファクトに、ウェアラブルデバイスや脳波測定による感情の変化やAIカメラによる姿勢や動きの流れなどデジタルツールを用いた洞察を加えてプロトタイプを評価。具体例として、自動車利用のにおけるリストバンド型生体センサーを利用した細かな時系列ごとの「快/不快」データや「ストレス・怒り」や「憂鬱・疲労」、テレワーク時の家事における撮影や脳波による「わくわく・興味・ストレス・集中・沈静」などの感情要素データを例示している。

  • 自動車実験で得られたデータの一例(同社資料より)

    自動車実験で得られたデータの一例(同社資料より)