米ServiceNowは5月16日~18日(現地時間)にかけて、年次イベント「Knowledge 2023」を米国ラスベガスのThe Venetian Convention & Expo Centerで開催した。
イベント2日目には、ServiceNowの社長兼COO(Chief Operating Officer、最高執行責任者)のCJ Desai氏が「Innovations in the Now Platform」と題した講演で、同社が提供する業務アプリケーション基盤である「Now Platform」の最新情報を紹介した。本稿では同日の発表内容とともに、ゲスト登壇者の発言を紹介する。
Amazon、Marsが語ったNow Platform導入の経緯
Desai氏は冒頭、「当社が最初に提供したプロダクトはITSM(ITサービスマネジメント)サービスだった。現在はオンボーディング(組織への人材定着)、調達業務、SCM(サプライチェーンマネジメント)など、企業のさまざまな業務にアウト・オブ・ザ・ボックスのサービスを提供しており、エンタープライズ全体のインテリジェントプラットフォームを目指している」と同社の立ち位置をあらためて説明した。
同社が提供するNow Platformはアップデートを年2回実施しており、毎回、世界の都市・州名が製品名に付けられている。2023年4月11日には「Utah(ユタ)」がリリースされた。Desai氏は2023年9月に「Vancouver(バンクーバー)」、2024年には「Washington D.C.(ワシントン)」と「Xanadu(ザナドゥ)」を提供するロードマップを示した。
「プラットフォームのアップデートは従来通り、年に2回実施していく。細かな機能群の新規リリ-スは毎月行っているが、AIによってさらに機能リリースのスピードを加速できると考える」(Desai氏)
講演では、同社が注力しているITオートメーション、デジタルエクスペリエンスの製品デモンストレーションとともに、製品導入企業がゲスト登場した。
ITオートメーションのテーマでは、米AmazonのITインフラやIT運用ソリューションなどの管理部門であるOpsTech ITでWorldwide Directorを務めるMike Stone氏が登壇した。同部門では5000人のIT関連人材を抱え、業務オートメーションやサービスデリバリ、工場におけるロボットなどのテクノロジー導入も担っているという。