日本マイクロソフトは3月23日、同社のヘルスケア分野における最新の取り組みを紹介するオンライン記者説明会を開いた。

ヘルスケア分野において同社は、患者それぞれに合った医療行為を実施する「精密医療(プレシジョン医療)」の実現に向けて、医療機関や公的機関、業界関連企業に対するテクノロジー面の支援を続けている。

説明会では、プレシジョン医療の実現支援のために同社が提供するクラウドプラットフォームの最新情報とともに、ヘルスケア業界におけるAI活用の可能性が示された。

【関連記事】
≪マイクロソフト、AI開発の方向性を説明 - GPT-4をAzureに実装予定≫
≪適切に管理できればデータは命を救う - マイクロソフトの医薬領域の取り組み≫

データ分析基盤「Azure Health Data Services」を国内でも提供開始予定

日本マイクロソフトは2023年の上期中に、データの統合的な連携と分析のためのプラットフォーム「Azure Health Data Services」を日本で提供開始する予定だ(グローバルでは2022年から提供開始済み)。

同サービスはAzure API for FHIR(Fast Healthcare Interoperability Resources)の後継版となり、構造化データ・画像などの非構造化データ異なる種類のデータをクラウド上で統合し、管理・分析することができる。また、個人のヘルスケアデータを取集するためにウェアラブルデバイスと連携することも可能だ。

HL7 FHIRや、DICOM(Digital Imaging and Communication in Medicine)などヘルスケア業界の標準規格にも準拠しており、同社はセキュリティ要件を満たしたデータ連携基盤として同サービスを提供する方針だ。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら