フィンテックという言葉が登場して数年、ここにきてブレイクの機運が高まりつつある。一般社団法人Fintech協会 代表理事会長であり、チャレンジャーバンクのナッジを立ち上げ、代表取締役を務める沖田貴史氏が1月20日、オンラインイベント「TECH+ セミナー 金融DX Day 2023 Jan. DX推進から金融業界を変革する」で、未来の金融をテーマに話した。

※ 新たに銀行免許を取得し、金融サービスを提供する事業者。

Fintech協会立ち上げから8年、450社が参加

沖田氏は大学在学中に電子決済のベリトランス(現:DGフィナンシャルテクノロジー)を共同創業したのを皮切りに、SBI Ripple Asiaの代表取締役などを歴任したシリアルアントレプレナーだ。

Fintech協会は、元々はFintechスタートアップのカジュアルなミートアップが起源だが、翌2015年に法人化した。沖田氏は発足時、金融審議会「決済高度化のスタディグループ」にも参加しており、2020年から会長を務めている。

  • 一般社団法人Fintech協会の沿革

発足当時フィンテックという言葉は新しかったが、現在ではすでに第8期に入り、会員数は約450社に増えた。その中には金融機関、大手企業に混じって、120社を超えるフィンテックベンチャーが名を連ねる。「保険」「コンプライアンス」「融資・与信」など業態やテーマごとに10の分科会が随時開催されているそうだ。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら