NTTドコモは1月24日、スカパーJSATと共同で、2022年10月12日に上空約14kmの成層圏下層から、地上の受信機への38GHz帯の電波伝搬実験を実施し、電波伝搬測定に成功したことを発表した。
具体的には、エアバスが制作した送信機を搭載した有人航空機を成層圏下層で飛行させ、送信機から38GHz帯の電波を送信し、地上に設置した受信機で複数の仰角における電波の伝搬特性の測定を実施したという。実証試験の場所はオーストリアで、38GHz帯の電波は降雨による電波減衰の影響を受けやすいことを踏まえ、晴れ・曇り・雨それぞれの気象条件下での測定も実施。その結果、曇りの場合では、薄い雲と厚い雲とで、見通し環境下と比較して受信電力が減衰すること、ならびに雲の厚みに応じて電波の減衰量に差は生じるものの、38GHz帯電波の減衰は小さいことが判明したとするほか、雨の場合では、多くの人が傘を不要と感じる程度の小雨において、机上計算値と同等の電波減衰量が確認されたとしている。
また、同実験ではHAPSの実運用を見据え、旋回運動する航空機を追尾することが可能な地上受信機を使用し、さまざまな気象条件下での測定を含め、今後のHAPS研究開発および実用化に資する測定データの取得も行ったとしている。
なお、NTTドコモとスカパーJSATは、上空約20kmの成層圏に通信装置を搭載した高高度プラットフォーム(HAPS)を飛行させることで、空や海などを含む、地球上のさまざまな場所での通信サービスの実現を検討しているが、今回の実験の成功により、将来的にHAPSを用いた高速大容量かつ低遅延の非地上ネットワーク(Non-Terrestrial Network:NTN)の実現が期待できるようになると説明している。