NXPジャパンは12月14日、Matter対応ワイヤレスMCUの新製品として「RW612」および「K32W148」を発表した。この発表に先立ち報道関係者向けに事前説明会が行われたので、こちらをベースに2製品の内容をご紹介したい。
2製品ともにMatter対応のRFまで統合した1チップ製品である。面白いのは、RW612はi.MX RTシリーズのCrossover MCUとされ、一方K32W148は通常のMCU扱いであることだ。ただ実はどちらもベースとなるのはCortex-M33コアである(Photo02,03)。ではCrossover MCUか否かは何で決まるのか? と思ったら、Flashが外付けなのがCrossover MCUとの事であった。
そのRW612であるが、こちらはEnd node向けというよりはむしろBorder Routerなどに向けた製品である(Photo04)。
Wi-Fi 6を搭載というあたりは完全にInternet接続を意識したものである。そのBorder Routerにしても、低コスト向けにBorder Router兼Application ProcessorとしてRW612を単独で使う事も、RW612をBorder Router専用に割り当て、別にApplication Processorを組み合わせる事も可能となっている(Photo05)。
一方のK32W148は、End node向けのプロセッサである。こちらはRFとSecurityはそれぞれ別チップを配する3コアアーキテクチャであり、またセキュリティもEdgeLock Secure Enclave(RW612はEdgeLock Secure Subsystemな事に注意)が搭載されている。こちらはより省電力かつ低コスト向けの製品向けであって、それもあって消費電力が大きくなるWi-Fiのサポートを外し、ZigBee/Thread/BLEでの接続という形になっているという訳だ。
NXPによる両製品の想定されるマーケットがこちら(Photo07)。
低コストが必要とされるところはK32W148、Wi-Fiのサポートとか処理性能/機能が求められる部分にはRW612という形で棲み分けを考えているようだ。同社はこのRW612とK32W148を他の製品と組み合わせてMatter対応プラットフォームとして広範に展開してゆく予定(Photo08)であり、2023年1月にラスベガスで開催されるCES 2023ではRE612やK32W148を利用したデモが展示される予定との事である。
ちなみにRW612/K32W148ともに、すでにサンプル出荷が開始されており、また評価用ボードも準備中(Photo10,11)との事。ただし価格は現時点ではまだ未公開である。