日立製作所(日立)のオンラインイベント「Hitachi Social Innovation Forum 2022 JAPAN」が10月25日から27日まで開催されている。同イベントでは、日立が共創パートナー企業とともに、未来に向けて何ができるのか、何をすべきなのか、その戦略とともに先進的な取り組みを紹介している。

25日の講演のトップバッターを務めたのは執行役社長兼CEOの小島啓二氏。同氏は「日立がめざすサステナブルな社会~データとテクノロジーで人々の幸せを支える~」と題した基調講演で、日立が目指すサステナブルな社会と、その実現に向けた取り組みを紹介した。日立が描いている青写真は、いったいどのようなものだろうか。

日立が目指すサステナブルな社会とは?

小島氏は冒頭、「日立が目指すサステナブルな社会は、人々の幸せな暮らしと、健全な地球環境が同時に達成できる社会だ」と説明した。続けて、「これからの社会における人々は、価格や品質以外の点も考慮した意思決定をするようになるだろう。つまり、社会をより良くするための自分らしい行動を選ぶ余地が広がる」と補足した。

  • 日立製作所 執行役社長兼CEO 小島啓二氏

    日立製作所 執行役社長兼CEO 小島啓二氏

昨今、異常気象やパンデミック、地政学上の対立など、世界を取り巻く環境は複雑さを増している。また、日本の円安を筆頭に世界各国でインフレが顕著になっている。小島氏は「当面このような厳しい状況が続くことが予想されるが、この壁を乗り越えた先には新たな成長が待っている。私はそう確信している」と述べた。

この記事は
Members+会員の方のみ御覧いただけます

ログイン/無料会員登録

会員サービスの詳細はこちら