KDDIは10月24日、監視カメラの映像データをクラウド上で管理・可視化する映像統合管理サービス「KDDI Video Management Service」を11月28日から提供を開始すると発表した。このサービスでは、場所やデバイスを問わずに秘匿性の高い監視カメラ映像を閲覧可能とするという。
同サービスの映像をAI(Artificial Intelligence:人工知能)映像解析と組み合わせることで、指定エリア内の滞留や侵入を検知して「防犯・防災対策」にも用いることができるほか、製造品や設備の外観検査による「検品業務や設備点検の効率化・自動化」など企業の課題解決を支援するとのことだ。
KDDI Video Management Serviceは、各社がそれぞれの拠点でオンプレミスで構築していた監視カメラシステムを、クラウド上の録画サーバやストレージで統合管理する。サービスはクラウドでの提供のため、導入時の初期投資は不要。また、クラウド上の監視カメラシステムを利用できるため、利用者は各社のポリシーに適合した保存期間や画質を自由に設定でき、柔軟に環境を拡張または縮小可能だ。
また、監視カメラの映像伝送や閲覧はすべてKDDIの閉域ネットワーク「KDDI WVS(Wide Area Virtual Switch)」経由に限定しており、クラウド上の録画サーバやストレージなどの設備もKDDI WVSと閉域接続しているため、秘匿性の高い監視カメラ映像でも同サービスが利用できるという。
クラウド上に保存する映像データはKDDIの国内データセンターに分散保存されるため、ストレージの破損などによるデータ消失の回避や運用品質の向上、映像データの高保全性を実現するとしている。
なお、同サービスはオープンプラットフォームなサービスであり、監視カメラを新設せずに既に使用しているカメラを引き続き利用可能。カメラメーカーに依存せず、一般的なIPカメラ12000機種以上に対応するようだ。
同サービスの映像をAI映像解析と組み合わせることで、トラックまたは乗用車などの車体種や人などを認識し、指定エリアに一定時間以上駐車した場合や通常と逆方向から侵入した場合のアラート自動発報が可能となる。
また、製造ライン検査工程の検品においては、製品や設備の異常を認識し傷の検出や、設備のさびなどを検出し、検品業務、設備点検の効率化に寄与するという。