シーエーシーは7月19日、準天頂衛星システム「みちびき」を利用した「みちびき×ブロックチェーンを用いた配達員保険システム」の実証実験の結果を発表した。同実験は、フードデリバリーサービス配達員による危険運転問題の解決を目的としている。

同実験では、配達員に専用のスマホアプリを利用してもらい、走行中の位置などの情報を収集。同アプリで「推奨ルート以外を走行していないか」「スピードを超過していないか」などをリアルタイムに判定・スコア化し、ブロックチェーン上でスコアを共有して保険料を計算する検証を実施した。

  • 実証実験の様子(左から走行時の位置情報取得、リアルタイム判定、配達評価結果)

    実証実験の様子(左から走行時の位置情報取得、リアルタイム判定、配達評価結果)

同社は「みちびき」のSLAS(サブメータ級測位補強サービス)を活用して配達員の運転情報と連動する保険システムを開発し、2021年9月から2022年3月にかけて市街地(東京都江戸川区)で実験を実施した。また、保険料の計算では、スマートコントラクト(あらかじめ設定された条件に沿って契約を自動的に執行する仕組み)を開発し、利用した。

  • 実証実験で使用したシステムの概要図

    実証実験で使用したシステムの概要図

今回の実験では、市街地において、同システムにより配達員が走行した位置情報を正確(誤差1m以内)に取得し、配達を評価するスコアを想定したパターンで計測可能なことがわかった。また、フードデリバリーサービス会社と保険会社間でブロックチェーンの仕組みを用いてスコアなどのデータを改竄できない形で共有できることも確認できた。

一方、頻繁にカーブが続いたり、道路幅員が変化するといった複雑なルートの場合、現在の判定アルゴリズムでは誤判定されるケースがあるため、改善が必要だという。今回の実証実験結果を基に、同社は複雑なルートにも対応できるルール違反判定アルゴリズムの改善や事業化に向けたコストの精緻化などを検討し、事故の低減に貢献するシステムの開発を進める。