アライドテレシスは6月15日、クラウド型のメリットを生かしたUTM(Unified Threat Management:統合脅威管理)であるNet.CyberSecurityの「クラウドUTMサービス」について、新たなオプション「クラウドEMS」の発売を開始することを発表した。

クラウドUTMサービスは、従来は拠点単位でインターネットの出口に設置していたUTM機器をクラウド上に統合することで、効果的かつ効率的な運用を支援するセキュリティサービスだ。SD-WANやインターネットブレイクアウト(ローカルブレイクアウト)環境などへの接続にも対応する。

  • クラウドUTMサービスのイメージ

    クラウドUTMサービスのイメージ

今回オプションとして提供を開始するクラウドEMSと組み合わせることで、テレワークで利用するリモート接続端末の一元管理や脆弱性可視化、端末状態に応じたクラウドUTM連携によるダイナミックポリシー制御など、リモート接続端末の安全なアクセス環境を実現するという。

  • クラウドEMS利用のイメージ

    クラウドEMS利用のイメージ

また、クラウドEMSによってドメイン管理下のWindows端末へVPNソフトの一括自動配布も可能だ。クラウドEMSのWeb画面からのVPNソフトウェアのダウンロードにも対応する。面倒なVPNソフトのインストール作業が一括で行える利点があるという。

自宅や外出先に端末を持ち出した際には、VPN自動接続機能によりクラウドUTMを経由した安全な経路で社内アクセスやインターネットアクセスを提供する。端末のIPアドレスにより、社内利用時はVPN接続をしない、自宅や外出先利用時はVPN自動接続をするといったような動作も可能だ。

  • 端末持ち出し時のVPN自動接続

    端末持ち出し時のVPN自動接続

脆弱性を一覧で可視化できる機能も持ち、管理端末のうちどの端末に脆弱性があるかを確認するとともに、脆弱性を解決するためのセキュリティパッチの更新まで行えるようになる。

  • 脆弱性可視化の例

    脆弱性可視化の例