日産自動車とNTTドコモは7月19日、横浜みなとみらいおよび中華街エリアにおいて、自動運転車両を用いたオンデマンド配車サービスの実証実験を9月21日に開始すると発表した。また、同実証実験に参加する一般モニター約200人の募集をインターネットで開始した。

  • 車両のイメージ

【関連記事】
≪東急バスとドコモ、ナッジ理論とデジタル技術で混雑を回避するバス実証≫
≪ドコモ、AI活用のオンデマンド交通サービス実証事業に参画-さいたま市≫

今回の実証実験は、日産とディー・エヌ・エー(DeNA)が共同開発した自動運転車両を用いた交通サービスである「Easy Ride(イージーライド)」と、ドコモのAI(人工知能)を使用するオンデマンド交通システムである「AI運行バス」を組み合わせて行う。

日産の自動運転車両と新たに自動運転車両の配車に対応したAI運行バスの組み合わせにより、将来の完全自動運転による交通サービスをイメージさせる最新技術やサービスを実際にユーザーに体験してもらい、その実用性の検証を目的としている。

なお同実証実験は、横浜市がIoTなど(IoT、ビッグデータ、AI、ロボットなど)を使用して新たなビジネスモデル創出による社会課題の解決を目指すオープンプラットフォームである「IoTオープンイノベーション・パートナーズ(I・TOP 横浜)」の取組みの1つという。

乗車後に実施する一般モニター向けアンケートでは、乗降時や乗車中の体験についての評価や周辺店舗と連動したサービスの利用状況、実用化した場合の想定利用価格などについて質問する。

アンケート結果は、実証実験を通じて得た走行データや配車状況データなどと合わせ、さらなるサービス開発や今後の実証実験に使用する予定だ。