Microsoftは2021年6月24日(米国時間)、Windowsの新しいバージョンとなる「Windows 11」を発表した。基本的に現在のWindows 10を踏襲しつつ、デザインの変更が行われたバージョンになっている。主な変更点や新機能については次のページに情報がまとまっている。
Microsoftは2021年後半にWindows 11搭載PCの販売を開始するほか、Windows 10からのアップグレードも2021年後半からの提供を予定していると説明している。多くのユーザーは2022年前半にWindows 10からWindows 11へのアップグレード配信が行われる見通しだ。Windows 10からWindows 11へのアップグレード費用は無料。
Windows 11の動作に必要となるスペックは次のとおり。
項目 | 最小要件 |
---|---|
CPU | 1GHz以上2コア以上 64ビット互換プロセッサ/SoC |
MEM | 4GB |
DISK | 64GB以上 |
ファームウェア | UEFI、セキュアブート対応 |
TPM | TPM 2.0 |
GRAPHICS | DirectX 12以上(WDDM 2.0 ドライバ) |
DISPLAY | 対角9インチ以上、8ビットカラー高解像度(720p) |
Microsoftは使っているWindows 10搭載PCがWindows 11に対応しているかどうかをチェックできるアプリケーションを提供しており、このアプリを使えば自身のPCがWindows 11に対応しているかどうかを簡単に調べることができる。チェックアプリケーションは「新しい Windows 11 OS へのアップグレード | Microsoft」の下記リンクからダウンロードできる。
ダウンロードしたアプリケーションを実行すると、次のようなアプリケーションが起動してくる。
「今すぐチェック」をクリックすると判定が行われる。PCがWindows 11に対応していると、次のようなダイアログが表示される。
多くのユーザーがWindows 11にアップデートするのは1年後になりそうだ。PCがWindows 11にアップグレードする要件を満たしていなかった場合、Windows 10を使い続けることになる。Windows 10は2025年10月14日までサポートが予定されている。
注目されるのはWindows 11がリリースされた後、Windows 10にどの程度開発のリソースが割かれるようになるかだろう。開発リソースがWindows 11に集約された場合、Windows 10はほとんどメンテナンスしか行われなくなる可能性がある。Windows 11がリリースされた後で、MicrosoftがWindows 10に対してどの程度新機能の導入などを行なっていくのかが注目される。