日本電気(NEC)は5月6日、時系列データのリアルタイム分析において、高い精度を維持しながら高速に判断するAI技術を開発したことを発表した。

  • 簡単な問題は素早く、難しい問題はじっくりと考えて答えを出す

    簡単な問題は素早く、難しい問題はじっくりと考えて答えを出す

NECが開発したのは、逐次確率比検定の適用に課されるデータの厳しい制約条件を緩和し、幅広い社会実装を可能にする技術。統計的判断の尺度を高速かつ頑強に推定する新たな損失関数と、損失関数を特定するディープニューラルネットワーク構造を、脳神経科学などの学際的知見に基づき設計し、アルゴリズムとしたものだ。

同技術を顔認証やサイバー攻撃の検知・分析に適用した場合、既存の手法と同等の精度を維持しながら、処理スピードを最大20倍高速化することが期待されるという。この技術は、必要な情報が集まり次第直ちに解答する「早押しクイズ」のような、複雑な意思決定を行う際にみられる脳活動の知見を応用して開発したという。

  • 顔認証入退場ゲートにおける適用イメージ

    顔認証入退場ゲートにおける適用イメージ

同技術では「エビデンスの強弱が多様かつ断片化された情報を総合評価して、できるだけ速く、正確に判断を下さなければいけない」といった、複雑な意思決定を行う際にみられる脳活動の知見を応用し、すべてのデータの蓄積を待たずデータを取得しながら同時に分析。所望の信頼度が得られたタイミングでデータ収集を打ち切り判断するため、認証や検知・分析を高速化でき、あらかじめ設定した量のデータすべてを取得する場合はより高精度な判断が可能だということだ。

NECは同技術について、NECの生体認証「Bio-IDiom」の中核技術であり、高い認証精度を有する顔認証AIエンジン「NeoFace」への搭載を目指しているという。また、不正通信などサイバー攻撃の検知・分析の速度・精度の向上をはじめ、時系列データを活用する領域全般への適用を検討するとしている。