東京地下鉄(東京メトロ)は1日、デプスカメラと呼ばれる奥行き情報を取得するセンサーとAIを活用した列車混雑計測システムの開発を発表した。年内を目標に東京メトロ全線でのリアルタイム列車混雑状況の提供を目指す。
太陽光発電システムをはじめ各種ソリューションを提供する上野グリーンソリューションズと共創した列車混雑計測システムは、奥行き情報を取得できる深度センサー内蔵のデプスカメラとAIを用いて列車の混雑状況を把握できる。2019年9月からの東西線東陽町駅、2020年11月からの丸ノ内線新宿駅での実証実験を経て、今回技術検証が完了したことを東京メトロは発表した。システムは、駅に設置されたデプスカメラ(1ホームに1台)からエッジサーバを経てクラウドにテキストデータを送信。クラウドのAIで混雑率に変換されるもので、プライバシーはもちろん確保される。2021年内を目途にスマホなどのアプリでリアルタイムに混雑状況を提供できる環境を目指しており、今後稼働準備が整った駅からシステムを配置する。なお、同社ではデプスカメラとAIを用いたシステムは業界初の試みであること、システムの一部は開発を委託した岩手県の企業サイバーコアと共同で特許出願を行ったことも発表している。