オートメーション・エニウェア・ジャパンは12月16日 、 RPAプラットフォーム「Automation Anywhere Enterprise A2019」とシトリックス・システムズ・ジャパンのデジタルワークスペース「Citrix Workspace」のマイクロアプリの連携を開始すると発表した。
両製品の連携により、マイクロアプリで操作 した内容を、 オートメーション・エニウェアのボットで動かし、 定型業務や繰り返し作業の自動処理を可能にする。そして、使いたいアプリケーションを立ち上げたり、仮想環境に入る手続きを毎回行ったりしなくても、簡単な操作で業務プロセスを利用することが可能になる。
「Citrix Workspace」は業務システムのインフラを仮想化して、いつでもどこでもセキュアにアクセスできるプラットフォームだ。また、マイクロアプリはユーザーが管理画面上で、業務ソフトの操作を切り出し、業務効率を図る目的で仕事をしやすいように自由にカスタマイズできる機能となる。
シトリックス・システムズ・ジャパン 執行役員 セールスエンジニアリング本部 本部長の永長純氏は、「ビジネスにおいては、使うアプリが重要。Citrix WorkspaceはSaaSにはほぼ対応しているが、日本企業が利用しているオンプレミスのアプケーションや従来型のアプリケーションへの対応はまだ遅れている。Automation Anywhere Enterprise A2019と連携することで、こうしたアプリケーションの連携を実現していきたい」と説明した。
オートメーション・エニウェア・ジャパン カントリーマネジャー 日本営業統括の由井希佳氏は、今回の連携のポイントについて「われわれのRPAプラットフォームに対し、シトリックスのマイクロアプリを『ローコード開発環境』 として連携することで、現場があらゆる製品の自動化を内製できるようになる。Citrix Workspaceを入口として、オートメーション・エニウェアの製品を活用することで、エンド・ツー・エンドの自動化を実現し、デジタルトランスフォーメーションを加速させる」と説明した。
加えて、社内システムが改変されたり、システムが変更されたりしても、Enterprise A2019とのAPI接続を変更するだけで自動化はそのまま維持される。
ちなみに、これまでもシトリックスの仮想アプリケーションで、オートメーション・エニウェアのボットは動いていたが、今回の連携で、マイクロアプリとボットが連携するようになった。「今回の連携により、サポートする範囲が広がったことになる」と、由井氏は述べた。