シスコシステムズは11月12日、同社の東京六本木の本社内(シスコ東京オフィス27階のCPOCラボ)で、5Gのソリューション開発を行うためのPoC施設「5Gショーケース」の運用を開始したことを発表した。同施設ではエンドツーエンドの5Gネットワーク環境にて実証実験が可能だという。

  • 「5Gショーケース」

同施設では、あらゆる業界の顧客やパートナー企業とともに、5Gの創造的な活用方法を提案し、デジタル変革の推進を支援することを目的としている。

  • シスコ5Gショーケース実証環境(一部)

シスコシステムズ 副社長 情報通信産業事業統括 中川いち朗氏

シスコシステムズ 副社長 情報通信産業事業統括 中川いち朗氏は、「先日、2021年度のシスコジャパン重点戦略として6つの領域を発表したが、5Gは他の領域を支える重要な領域だ。5Gを本格的に展開していくためには、コンシューマーだけでなく、企業や公共機関でのユースケースが必要だ。今回の施設はそのためのものだ。5Gを活用していくためには、企の業や業界を超えたデジタルの連携が必要だ。通信事業者と企業ネットワークがセキュアに連携され、運用が自動化され、可視化されることが必要で、そのためには双方のネットワークを変革しなければならない。これまで通信事業者と企業ネットワークをつなぐものは存在しなかったが、両者を連携できる日本初の施設を東京本社に設立した」と施設を開設した背景を説明した。

  • 2021年度 シスコジャパン重点戦略

シスコシステムズ 業務執行役員 情報通信産業事業統括 システムズエンジニアリング本部長 吉田宏樹氏

また、シスコシステムズ 業務執行役員 情報通信産業事業統括 システムズエンジニアリング本部長 吉田宏樹氏は、5Gの普及に向けては、複数のアクセス回線を統合的に管理しポリシー適用する方法、5Gの分散ネットワークに向けた最適な設計方法や管理方法、インフラの仮想化に向けたセキュリティアーキテクチャ、アプリケーションの可視化、クロスドメインでのAPI連携などの方法が確立されていないことが課題だとした上で、「これらを解決しつつ、企業側と通信事業者が出会う場所、体験できる場所として5Gショーケースを設立した。5Gショーケースは現在存在するITインフラのレプリカだ。端末、基地局、データセンター、オーケストレーションツールなどがすべてそろっている。ここで、商用サービスとして納入できる具体的なショーケースをつくっていきたい。そして、日本から世界にイノベーションを発信したい」と語った。

  • 5G普及に向けた課題

  • シスコ5Gショーケースが目指すもの

NTT東日本 ビジネスイノベーション本部 テクニカルソリューション部 ソリューションアーキテクトグループ 担当部長 門野貴明氏

なお、記者会見にはNTT東日本 ビジネスイノベーション本部 テクニカルソリューション部 ソリューションアーキテクトグループ 担当部長 門野貴明氏も参加し、同氏は5Gの実用化に向けた課題として、ビジネス面では低価格化、技術面では、割り当てられた周波数帯態どう使い分けていくかノウハウを蓄積していく必要があるほか、対応する端末が増える必要性も挙げた。

5Gショーケースでは、今後もソリューションやデモを追加し、製造、輸送、エネルギーなどの業界の垂直ソリューション等を増強し、5G、そしてそれ以降の積極的な活用方法を創造・提案していくという。