東京メトロは1月23日、混雑状況の見える化の取り組みの一環として、銀座線渋谷駅構内の混雑度を銀座線車両内ディスプレイ「トレインビジョン」に表示する実証実験を開始すると発表した。

具体的には、渋谷駅構内のセキュリティカメラ映像から混雑度を自動解析し、「空いている」「混雑している」「かなり混雑している」の3段階で示された主要な場所の混雑度を、銀座線トレインビジョンで配信する。

  • 実証実験の環境

  • 「トレインビジョン」での混雑度表示

混雑度情報は、行先案内、駅ホームの案内、ニュースなどの情報に続き、マナー案内とともに表示される。

混雑度情報が更新されるタイミングは「浅草駅」「上野駅」「表参道駅」停車時となる。

混雑度情報に用いるセキュリティカメラのデータは、個人が特定されない混雑度表示用の画像データに変換して表示され、外部からアクセス不可能な混雑解析装置を用いて解析終了後に自動でデータが削除される。